2017年、成城石井の福袋が購入店舗によって中身が違う?

お得情報

成城石井の福袋が
東急百貨店ルミネのオンラインストアで予約開始されていますね。
大体どこで買っても一緒だと思っていたのですが、この二店舗、売ってる福袋の名前が違う…

全然ちがうぞ…
アイルミネの大ヒット商品詰め合わせの説明文をみると
「ルミネ店頭で人気の商品を詰め込みました!

味付けうずらたまご
和三盆ポルボローネ・・・etc
この福袋を買って食べれば成城石井の大ファンになること間違いなし
成城石井の商品が初めての方にも、日頃お買い求めいただいている方にも
大満足いただける福袋です。」

ヘルシービューティー朝食セットも
「ルミネ店頭でも人気の商品を詰め込みました!

ナチュラル素材のグラノーラ
有機ルイボスティー・・・etc
忙しい朝でもヘルシーに朝食をとりたい
女性に嬉しい計6点が入っています。」

どちらもルミネの人気の商品を詰め込みました!と言っている。

…もしかして店舗によって福袋の内容違う?

成城石井の過去の福袋を調べてみたら、お菓子系はおせんべいとかの和菓子系が多い感じでしたね。

ティータイムセットの福袋とかも過去にはあったみたいです。
・タイフーティー×40パック
・エバーティー アールグレイ(ロングリーフ)×15パック
・エバーティー カモミール×15パック
・フュンボー有機フェアトレードオレンジマーマレード×275g
・フュンボー有機フェアトレード ストロベリージャム×275g
・カフェドパリ オリジナルVP×250g
・成城石井 国内産小麦100%使用ホットケーキミックス(200g)×2パック
・パウ ペーパータオル(20枚)×2
な感じ。

今年のオシャレ系だと「ヘルシービューティー朝食セット」なのかな?
朝ご飯用に6点、何が入っているのか気になる。
シリアルとお茶は説明文でネタバレされてるしあと4点…
栄養バランスでいうとたんぱく質が足りない?
……ナッツ系かな?

食品系の福袋は手が出しやすい値段のものが多いのが嬉しいですね。

ちなみにもしアイルミネから買うならハピタス経由すると1.8%分の金額がポイントとして戻ってくるので
ハピタスからアイルミネに飛ぶのがおすすめです。
1ポイント = 1円で300円から換金できます。
以下のリンクから登録すると30円分のポイントが貰えます。
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
登録後チュートリアルのようなスタンプラリーをやると100円分貰えます。

タイトルとURLをコピーしました